最終更新:
mitsuru_kux 2023年09月21日(木) 20:16:06履歴
本項では、NGT48で起きた事件や、危険な事象を、年表にして整理していく。
シングルCDの発売やチームGの始まりなど、活動の区切りとなる事象も年表に盛り込むが、基本的に事件と関わりの薄い内容は最小限の記述とする。
略年表は一応完成。
詳しい年表は工事中。
- 夏まで 中井りかさん殺害予告事件、荻野由佳ら連続拉致未遂事件、村雲さん宅不審者訪問事件など相次ぐ。
- 12月8日 山口真帆さん、公演から帰宅時、自宅玄関で、男2人(甲乙)に襲撃される。甲は山口さんのストーカーだった。甲乙はメンバー"B"が住んでいた部屋から出て来た。甲乙は丙と協力し帰宅情報を入手。
- 事件の契機・遠因には、一部メンバーと暴行犯らとのつながりがあった(第三者委員会報告書と会見より)。
- 12月9日 山口真帆さんと中井りかさんがツイッターで公に会話。山口さん「りかは表でも裏でもそのまま」
- 12月28日 甲乙、不起訴処分で釈放。不起訴は無罪では無い。起訴猶予の場合は犯罪の存在が前提となる。
- 1月8日 山口真帆さん、夜から翌未明にかけ、SHOWROOMとツイッターで事件を告発。「運営は悪い奴らを処分すると言っていたのに何もしない。他の子が同じ目に遭ったらどうするの」旨、訴えた。(wezzy2019.01.09、日刊スポーツ2019年1月9日、ねとらぼ2019年01月09日)
- 1月10日
- 山口真帆さんが、公演中、NGT48劇場ステージで謝罪させられた。ファンからは「悪く無いよ!」との声が(日刊スポーツ2019年1月10日、ねとらぼ2019年01月10日)。
- 元NGT48キャプテンの北原里英さん、「貴方は謝るべきではありません!」とツイート(モデルプレス2019.01.10、サンスポ2019/01/10)。
- 1月9日にも報道はあったが、10日の「謝罪事件」で国内と海外でマスコミが一斉に大量報道開始(Billboard 01/10/2019、TIME JANUARY 15, 2019、Sumikai 10. Januar 2019(ドイツ語)、YesAsia.ru 13.01.2019(ロシア語)、ほか「海外でどう報道されたか」を参照、15言語)。
- この日頃から、運営からメンバーに対して「山口真帆について話すな・書くな」と箝口令が布かれた模様。
- 1月14日
- 運営「違法な行為をしたメンバーはいない」とサイトで発表(NGT48公式)。支配人今村悦朗が何も語らず異動(朝日新聞2019年1月14日)。
- 神田でのAKB成人式後に、AKS幹部(松村匠、早川麻依子、岡田剛)、立ち記者会見(WEBザテレビジョン2019/01/15、モデルプレス2019.01.14、Billboard JAPAN2019/01/14)。
- 1月15日
- AKS社長:吉成夏子、被害者を心配せずメンバーの疑惑釈明だけの文書(14日付)を新潟県に送付。
- 一正蒲鉾、CM停止。新潟商工会議所、PR動画を停止。12日は土曜、13日は日曜、14日は祝日であり、これらのCM・PR停止は営業日を考えれば「速断」(毎日新聞2019/1/16、リアルライブ2019年01月16日)。
- NGT48正規メンバー公演停止発表(オリコン2019-01-15)。
- 2月1日 第三者委員会発足(予定より大幅に遅れた発足。ねとらぼ2019年02月01日)
- 3月7日 AKB元支配人戸賀崎が、AKB支配人細井と、NGT元支配人今村悦朗と飲んでいた写真をアップし、細井と今村悦朗が更迭された。以後、今村悦朗の消息は2021年2月4日までほぼ不明となる(テレビ朝日2019/03/08)。
- 3月22日 第三者委員会報告書会見。第三者委員会委員弁護士は出席しない異例の会見。
- AKSは暴行犯らとメンバーのつながりを認めた報告書を基に、メンバーの全員不問、更に証拠が出ても不問と発表(THE PAGE2019/3/23(土))。
- 山口真帆さんは記者会見でのAKSの発表に対しリアルタイムで反論。会見は大炎上した(テレビ朝日2019/03/22、産経新聞2019/3/22)。
- 4月21日
- 山口真帆さん、菅原りこさん、長谷川玲奈さん、卒業発表。チームGはこの日が千秋楽(オリコン2019-04-21、ねとらぼ2019年04月21日、音楽ナタリー2019年4月22日)。
- この発表日の前後に正規メンバー約4分の3から、送辞や「何も出来なくてごめん」の発信があった。
- 5月18日
- 山口さん、菅原さん、長谷川さんの卒業公演「太陽は何度でも」開催。活動終了日は19日(オリコン2019-05-18、okmusic2019年05月20日)。
- 太陽は何度でも公演に応援出演したメンバー7人は「安心安全7」と山口さんから名付けられた。
- その後、山口さんは研音へ、菅原さんはエイベックスへ、長谷川さんはクロコダイルへ移籍。
- 6月〜11月 運営・マスコミから山口さんへの執拗なネガキャンが行われた。代表例が「スポニチ写メ会デマ」。
- 1月26日 中井りかさんつきまとわれ事件発生。運営はこの時も対処せず、被害者中井さんを叱責した(日刊スポーツ2020年1月27日、財経新聞2020年2月4日)。
- 4月1日、AKS解体。8日、運営が暴行犯を提訴した民事訴訟、被害者を呼ばないまま、運営と暴行犯が和解。
- 7月21日 NGT運営会社社長岡田剛、「民事の和解で出た事が全て」、つまり被害者欠席裁判が全てとの認識表明(デイリースポーツ2020.07.21)。
- 9月9日 今村悦朗、(株)Standby3の取締役就任(2021年2月4日に登記簿情報で露見)
- 10月 警察庁の企画「特別防犯支援官 SOS47」から、AKBグループではNGT48だけが選ばれなかった(エンタMEGA2020.12.15)。
- 6月17日 諸橋姫向さん、ストーカーへの懸念をSHOWROOMで告白。運営からは声明も注意喚起も何も無し。
- 8月16日 富永夢有さんの活動終了を運営が同日付で22時頃突然発表(ツアコン3日前)。グッズは翌日速やかに撤去。(日刊スポーツ2022年8月16日)
- 4月16日 柴野さんの活動辞退を運営が同日付で23時頃突然発表。グッズは翌日速やかに撤去。(oricon2023-04-17)
- 5月7日 西潟茉莉奈のファン8人が、上越新幹線車内でビール「風味爽快ニシテ」で宴会騒動(車内宴会は常習的)。(常習的新幹線酒場画像)
- 8月12日 中井りかさん、生放送後のファン出待ちに対し苦言と注意ツイート。運営からは声明も注意喚起も無し。(oricon2023-08-13、ねとらぼ2023年08月13日、サンスポ2023/08/13、日刊スポーツ2023年8月13日、テレビ朝日2023/08/13)
- 工事中(膨大な分量となることと、長期に亘り修正加筆することを想定している)
- 全ての事象に小見出しをつけているわけではないため、小見出しと段落が一致していない箇所が多数ある。
「NGT事件(広義)一覧」も参照。
- 7月25日 NGT48最終審査が新潟県長岡市で行われ、5850人の応募者から12〜20歳の22人が合格し、報道陣にお披露目された。新潟県内の出身者は12人。最終審査には秋元康や、AKBグループの各劇場の支配人ら15人ほども参加(スポニチ2015年7月25日)。
- 8月22日 新潟市で第1期生お披露目イベント。上記の合格者22人に、北原里英キャプテン、AKB48兼任の柏木由紀、ドラフト2期生の荻野由佳氏と西潟茉莉奈氏の4名を加えた26人でスタートした。お披露目時のセンターは加藤美南氏(oricon2015-08-22、2015/08/22WEBザテレビジョン、日刊スポーツ2015年8月21日、スポニチ2015年8月22日)。
- 9月24日 都内で、加藤美南氏と宮島さんが、新潟の新品種米「新之助」を新潟県の泉田裕彦知事と共に試食するなどして、新品種米をPR(oricon2015-09-24)。
- 10月3日 新潟総合テレビ(NST)にて、メンバー26名全員で【君に会いたかったから!NGT48 全員揃えちゃいましたLIVE】を行い、加藤美南氏、中井りかさん、本間日陽さん、小熊倫実さんらがセンターを務めた(Billboard JAPAN2015/10/05)。
- 11月12日 日経新聞、NGT48が所在する新潟市の人口規模と、他グループの所在地の人口規模を比較し、人口の小ささを課題として指摘する(日経エンタテインメント!2015/11/12)
- 1月10日
- 劇場の初日公演、劇場こけら落とし「PARTYが始まるよ」(2016.1.10SPICE、Billboard JAPAN2016/01/12)
- この時、一部メンバーが研究生として分けられたことで、涙を流す研究生メンバーもおり、ファンからも疑問の声は上がっていた(日刊スポーツ2016年1月11日、リアルライブ2016年09月30日、当時の匿名掲示板での反応痕跡:【新潟】NGT48★56【本スレ】©2ch.net)。
- 4月17日 佐渡市で開催されたトキマラソンで山口真帆さんが、のちの暴行犯らの一人である甲からつきまとわれる(まいじつ2019年9月15日、アーカイブ2016年04月19日)。
- 5月20日 ドラマ『ひぐらしのなく頃に』(BS スカパー!)がスタート(北原里英さん、加藤美南氏、中井りかさん、清司麗菜さん、本間日陽さん、高倉萌香さんの出演)。主題歌「君はどこにいる?」もNGT48が担当(2016.04.13リアルサウンド、oricon2016-02-27)。
- 6月9日 中井りかさんと奈良未遥さんが自宅でSHOWROOM(ファン向けの動画配信アプリ)配信中に、外で男に「ジャージャー!」と叫ばれ、両名が恐怖を覚えた事件が発生(サイゾー2016/06/10、フラッシュ2019.01.15)。動画配信中に男が叫び声を上げる事で、男が中井さんと奈良さんの自宅を特定する狙いがあったとされる。
- 6月18日 新潟県新潟市 HARD OFF ECOスタジアム新潟にて開催された第8回AKB選抜総選挙にて、NGT48のソニー・ミュージックレーベルズ アリオラジャパンからのメジャーデビューが発表された(NGT48 「NGT48を、新潟を絶対全国に広めたい」メジャーデビュー決定を受けての全メンバーコメント到着)。
- 4月12日 アリオラジャパンよりシングル「青春時計」でメジャーデビュー(音楽ナタリー2017年4月10日)。
- 6月5日 中井りかさんと長谷川玲奈さんが、それぞれ自宅でSHOWROOM(ファン向けの動画配信アプリ)配信中に、外で男に「ジャージャー!」と叫ばれ、両名が恐怖を覚えた事件(管理人が動画を確認した所、不明瞭な台詞が「ジャージャー」であるとの確信には至っていないが、ネットでは広くそのように認識されている)。
- 1月5日 (何日に届いたかは明らかではないが)加藤美南がSHOWROOMにおいて、実家(自宅)にファンから年賀状が届いたことを明かした上で、「一線は越えないように」とのお願いをファンに向けて述べた(ぱるる情報局【NGT48】加藤美南の自宅にヲタから年賀状・・・ これは怖い 「みんな一線は超えないで」)。
- 守る親をおそれずに実家にさえも手紙を送りつけるというファンの危険な行動であるが、この時も、運営が何かをファンに向けて訴えた形跡はない(2018年1月に日時指定を行い「加藤美南 年賀状」で検索した結果)。
- 4月30日 NGT48初代キャプテン北原里英さん、卒業
- 卒業発表:2017年8月21日(oricon2017-08-21)、卒業コンサート:2018年4月14日(音楽ナタリー2018年4月15日)、活動終了日:2018年4月30日(WEBザテレビジョン)
- 5月24日 2018年の「AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙」で、山口真帆さんは公約を「今の部屋を引っ越す。引っ越し荷物だけをSHOWROOM配信で紹介する」と発表した(AKB48公式サイト AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙(アーカイブ)、エケペディア、Smart FLASH018年5月30日(日付出典))
- この頃既に数々の不審な事象に不安を抱いた山口真帆さんが、安全のための転居を考えたためであったと広く理解されている。
- この「引っ越し公約」が記されたAKB48の公式ページは、理由は分からないが、2021年10月19日(UTC)から2021年11月25日(UTC)の間に、消えた(左記リンク先はアーカイブ。「特設サイトはこちら」と記載されている内部リンク痕跡があるページはこちら)。
- 6月10日 中井さんが2018年6月10日放送の「行列のできる法律相談所」で被害を弁護士に相談した事で、中井りかさんが当時、殺害予告を4回も受け、両親の名前や実家の住所も特定され、SNS上で拡散されていたことが公になった。
- 弁護士達は「プライバシーの侵害」「脅迫罪」「業務妨害罪」と答え、「仮に訴えた場合、30万円程度の慰謝料が認められる」「刑罰としたら最高で3年以下の懲役になります」と答えている(日テレ:行列のできる法律相談所サイト→悪質なコメント書き込み、法律的な問題は?、マイナビニュース2018/06/10、モデルプレス2018.06.10、アサ芸プラス2018年6月15日)
- 7月1日 チームG、劇場公演初日を迎える(oricon2018-07-01、音楽ナタリー2018年7月2日、リアルサウンド)。
- 8月8日 村雲さんが在宅中、夜中に何者かが急に呼び鈴も鳴らさずに(施錠されていた)村雲さん宅の玄関ドアをガチャガチャと音を立てて動かした(取っ手を動かしたか)。恐怖を感じつつも村雲さんがドアスコープを覗いたら、ドアのすぐ前に人が俯いて立っていた。ずっとそこに立ち続けており、居なくなったのが確認できたのは翌日であった(【角ゆりあ 日下部愛菜 村雲颯香】NGT48のみんな神対応!! ラジオあくしゅ会!!)。
- この話をしたラジオ番組で村雲さんと話していた角さん、日下部さんの合せて3人とも、のちに「安心安全7」として山口真帆さんの卒業公演に馳せ参じている。
- 2018年4月10日に記録されているSHOWROOM(いつ配信かは不明)で、「侵入者が怖い」とも村雲さんは言っているが、それが8月8日で明らかにした事件体験と同一の体験を指しているのかは不明。
8月14日 荻野由佳氏らメンバー2人が、連続拉致未遂事件に遭っていた事が「仰天ニュース」で明かされた。
果ては掲示板の一部ではあるが「笑えないしあんまり話さない方がいいよ」などと「泣き寝入りを推奨」するような書き込みまであった(当該5ch書き込み、当該掲示板まとめ、元掲示板「【悲報】荻野由佳さん、 新潟で拉致されそうになるも間一髪助かる!!」過去ログ)。
- 内容:荻野由佳がある日レッスン終了後、メンバーと2人で(もう1人は誰だったかは不明)夜道を歩いていたところ、突然、窓をカーテンで閉めた車がドアを開けながら接近してきて、黒の帽子とマスクを身につけた男が車から現れ、そのまま連れ去られそうになった。荻野はすぐ走って逃げたが、3日後にも再びその車と遭遇。その際は、もう1人のメンバーが落とした携帯を、老人が偶然届けにきたことで二人は助かった(オリコン2018-08-14、アサ芸プラス2018年8月20日、アサ芸プラス2019年5月22日、
- マイナビニュース 2018/08/14 08:00:NGT48荻野由佳「車の中に連れ去られそうに」夜道での恐怖経験、RBB TODAY2018年8月15日、モデルプレス2018.08.14、トゥギャッターまとめ)。
果ては掲示板の一部ではあるが「笑えないしあんまり話さない方がいいよ」などと「泣き寝入りを推奨」するような書き込みまであった(当該5ch書き込み、当該掲示板まとめ、元掲示板「【悲報】荻野由佳さん、 新潟で拉致されそうになるも間一髪助かる!!」過去ログ)。
12月9日 山口真帆さんと菅原りこさん、クリスマストレインイベントで仕事をする(JR東、「DLクリスマストレイン」にNGT48が乗車 グッズ抽選会も)。
- 運営は山口真帆さんを休ませるといった配慮を一切しなかった。
- この日のクリスマストレインイベントに参加していたファンが、記録を残している(2018年12月9日のクリスマストレインに乗車していた菅原さんファンの証言と回想)。
- 12月9日 山口真帆さんと中井りかさんがツイッターで公に会話。山口さん「りかは表でも裏でもそのまま」
- 1月8日 山口真帆さん、夜から翌未明にかけ、SHOWROOMとツイッターで事件を告発。「運営は悪い奴らを処分すると言っていたのに何もしない。他の子が同じ目に遭ったらどうするの」旨、訴えた。(wezzy2019.01.09、日刊スポーツ2019年1月9日、ねとらぼ2019年01月09日)
- 大量の報道がなされた。
- 主な報道記事:NHK首都圏ツイート午前11:54 · 2019年1月9日、リアルライブ2019年01月09日、ハフポスト2019年01月09日、エンタMEGA2019.01.09、ガジェット通信2019/01/09、RBB TODAY2019年1月9日、BUZZFEED2019年1月9日、ZAKZAK2019.1/9、wezzy2019.01.09、しらべぇ2019/01/09、サンスポ2019/01/09、デイリースポーツ2019.01.09、朝日新聞2019年1月9日、日刊スポーツ2019年1月9日、スポニチ2019年1月9日、j-cast2019年01月09日、ガジェット通信2019/01/09、新潟日報2019/01/09(アーカイブ)、新潟日報2019/01/10(アーカイブ)
- 山口真帆さんが、公演中、NGT48劇場ステージで謝罪させられた。ファンからは「悪く無いよ!」との声が(日刊スポーツ2019年1月10日、ねとらぼ2019年01月10日)。
- 元NGT48キャプテンの北原里英さん、「貴方は謝るべきではありません!」とツイート(モデルプレス2019.01.10、サンスポ2019/01/10)。
- 1月9日にも報道はあったが、10日の「謝罪事件」で国内と海外でマスコミが一斉に大量報道開始(Billboard 01/10/2019、TIME JANUARY 15, 2019、Sumikai 10. Januar 2019(ドイツ語)、YesAsia.ru 13.01.2019(ロシア語)、ほか「海外でどう報道されたか」を参照、15言語)。
- この日頃から、運営からメンバーに対して「山口真帆について話すな・書くな」と箝口令が布かれた模様。
- 運営「違法な行為をしたメンバーはいない」とサイトで発表(NGT48公式)。支配人今村悦朗が何も語らず異動(朝日新聞2019年1月14日)。
- 神田でのAKB成人式後に、AKS幹部(松村匠、早川麻依子、岡田剛)、立ち記者会見(WEBザテレビジョン2019/01/15、モデルプレス2019.01.14、Billboard JAPAN2019/01/14)。
- 事件究明のために弁護士や有識者からなる第三者委員会を設置することが発表された(音楽ナタリー2019年1月14日)。
- AKS社長:吉成夏子、被害者を心配せずメンバーの疑惑釈明だけの文書(14日付)を新潟県に送付。
- 一正蒲鉾、CM停止。新潟商工会議所、PR動画を停止。12日は土曜、13日は日曜、14日は祝日であり、これらのCM・PR停止は営業日を考えれば「速断」(毎日新聞2019/1/16、リアルライブ2019年01月16日)。
- NGT48正規メンバー公演停止発表(オリコン2019-01-15)。
- 2月1日 第三者委員会発足(予定より大幅に遅れた発足。ねとらぼ2019年02月01日)
- 2月21日、新潟県議会でNGT48暴行事件が取り上げられ、大渕健県議会議員と、花角英世新潟県知事の間で質疑があった(新潟県議会議事録平成31年2月定例会 本会議、wezzy2019.03.04、財経新聞2019年3月2日)。
3月7日 AKB元支配人戸賀崎智信が、AKB支配人細井孝宏と、NGT元支配人今村悦朗と飲んでいた写真をアップし、細井と今村悦朗が更迭された。
以後、今村悦朗の消息は2021年2月4日までほぼ不明となる(テレビ朝日2019/03/08)。
以後、今村悦朗の消息は2021年2月4日までほぼ不明となる(テレビ朝日2019/03/08)。
- 3月22日 第三者委員会報告書説明会(厳密には「記者会見」とは呼ばれなかった)。
- 第三者委員会委員弁護士は出席しない異例の会見(久保利弁護士の批判コメント)。
- AKSは暴行犯らとメンバーのつながりを認めた報告書を基に、メンバーの全員不問、更に証拠が出ても不問と発表(THE PAGE2019/3/23(土))。
- 山口真帆さんは記者会見でのAKSの発表に対しリアルタイムで反論。会見は大炎上した(テレビ朝日2019/03/22、産経新聞2019/3/22)。
- 山口真帆さん、菅原りこさん、長谷川玲奈さん、卒業発表。チームGはこの日が千秋楽(オリコン2019-04-21、ねとらぼ2019年04月21日、音楽ナタリー2019年4月22日)。
- この発表日の前後に正規メンバー約4分の3から、送辞や「何も出来なくてごめん」の発信があった。
- 山口さん、菅原さん、長谷川さんの卒業公演「太陽は何度でも」開催。活動終了日は19日(オリコン2019-05-18、okmusic2019年05月20日)。
- 太陽は何度でも公演に応援出演したメンバー7人は「安心安全7」と山口さんから名付けられた(女性自身2019/06/24)。
- 山口さんは研音へ、菅原さんはエイベックスへ、長谷川さんはクロコダイルへ移籍。ただし菅原さんの移籍が発表されたのはかなり後になってからで、ファンはその間、心配することとなった(後述)
- 6月〜11月 運営・マスコミから山口さんへの執拗なネガキャンが行われた。代表例が「スポニチ写メ会デマ」。
- 1月26日 中井りかさんつきまとわれ事件発生。運営はこの時も対処せず、被害者中井さんを叱責した(日刊スポーツ2020年1月27日、財経新聞2020年2月4日)。
- 4月1日、AKS解体。8日、運営が暴行犯を提訴した民事訴訟、被害者を呼ばないまま、運営と暴行犯が和解。
- 7月21日 NGT運営会社社長岡田剛、「民事の和解で出た事が全て」、つまり被害者欠席裁判が全てとの認識表明(デイリースポーツ2020.07.21)。
- 9月9日 今村悦朗、(株)Standby3の取締役就任(2021年2月4日に登記簿情報で露見)
- 10月 警察庁の企画「特別防犯支援官 SOS47」から、AKBグループではNGT48だけが選ばれなかった(エンタMEGA2020.12.15)
タグ